健康診断で異常を指摘された方へ

以下の項目に該当する方はご相談ください!

  • 健康診断を受診したけどその結果を覚えていない
  • 健康診断で異常ありと指摘を受けたが特に自覚症状がないのでクリニックに受診していない
  • そもそも健康診断をここ数年受診していない

上記のような項目に一つでも当てはまる方は【要注意】です!

糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病は、特に自覚症状を感じることはなく、気が付かないうちに病状が徐々に進行していきます。
健康診断で異常ありと指摘を受けたがクリニックで医師に相談をしていないと、気が付いた時には悪性腫瘍(癌)や心筋梗塞、脳梗塞といった重大な病気を引き起こすリスクが上昇してしまいます。

日本人の死因で一番多いのが「癌」ですが、癌の次に多いが「高血圧を除く心疾患」と言われています。癌と心疾患は健康診断などで早期の段階で発見し、早期の段階で治療介入できれば、死亡率を下げることができます。
健康診断で異常ありと指摘された方は、特に自覚症状がないからといって決して自己判断せず、必ず医師までご相談ください。
当院では働く世代の皆様にもお越し頂けやすいように、夕方の診療も行っていますので、お気軽にご活用ください。

健康診断で異常を指摘される項目

健康診断で異常を指摘され、不安を抱いている方に対して、精密な検査や治療を出来る限り早く提供することを意識しています。
特に自覚症状を感じていなくても、健康診断で異常を指摘された方はお気軽にご相談ください。

HbA1c、血糖値

健康診断で「血糖値」や「HbA1c」で異常を指摘された場合、糖尿病や糖尿病予備群の可能性があります。糖尿病には1型糖尿病・2型糖尿病の2種類あります。大体の場合は2型糖尿病です。
2型糖尿病の主な原因として、運動不足や食事習慣の乱れなどの普段の生活習慣に関することがあげられます。
「血糖値が高い」「HbA1c値が高い」と指摘を受けたが放置していると病状が悪化し、目や腎臓、神経系などに合併症を引き起こす場合があります。
糖尿病の早期治療介入ができればお薬を飲まなくても普段の運動習慣・食事習慣を改善するだけで病状が改善する場合もあります。
お気軽にお申し付けください。

血圧

健康診断で血圧が「140 / 90 mmHg」以上と指摘を受けた場合、高血圧の可能性があります。
血圧が慢性的に高い状態が続いてしまうと全身の血管や心臓に大きな負担が掛かってしまいます。
高血圧も自覚症状を感じることなく病状が進行し、知らない間に全身の血管の動脈硬化(血管が高くなること)が進行し、結果として脳卒中や心筋梗塞といった重大な病気を引き起こすリスクが高まってしまいます。
また、血圧が慢性的に高い状態が続くと心臓への負担が高まることで、心不全や不整脈といった心疾患を引き起こす場合があります。
高血圧の治療を早期の段階で介入することができれば、普段の運動習慣・食事習慣を改善するだけで病状が改善する場合もあります。
お気軽にお申し付けください。

コレステロール、中性脂肪、LDL、HDL

健康診断で中性脂肪やコレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロールのいずれかの異常を指摘された場合、脂質異常症の可能性があります。
一般的にLDLコレステロール値の正常値は「140 mg/dL」未満、HDLコレステロール値の正常値は「40 mg/dL」以上、中性脂肪値の正常値は「150 mg/dL」未満と言われています。
中性脂肪やコレステロール、HDL、LDLの項目で異常を指摘されたとしても特には自覚症状を感じることはなく、気が付かないうちに全身の血管の動脈硬化(血管が硬くなること)が生じ、心筋梗塞や脳梗塞などの重大な病気が発症するリスクが高まってしまいます。
脂質異常症も早期の段階で治療介入できれば、普段の運動習慣・食事習慣を改善するだけで病状が改善する場合もあります。
お申し付けください。

尿酸値

食べ物に含まれている「プリン体」という物質が肝臓で分解される過程で尿酸が生成されます。
血液中を流れている尿酸値が高い状態では、特に自覚症状を感じることはありません。
しかしこの尿酸が、足先など末梢組織の血管内で溜まり、結晶化してしまうと激痛が生じることがあります。
これを皆さんも一度は耳にしたことがあるかと思いますが、「痛風発作」と言います。
健康診断で尿酸値が高いことを痛風発作が生じる前に知ることができれば、普段の運動習慣・食事習慣を改善するだけで病状が改善する場合もあります。
お気軽にお申し付けください。

クレアチニン、尿素窒素、eGFR

健康診断でクレアチニン、尿素窒素、eGFRの異常を指摘された場合、腎臓機能が低下している可能性があります。腎臓機能が低下してしまうと、体内にある老廃物を尿として体外に排出することができなってしまい、結果として体内に老廃物が長く循環してしまう形になります。
健康診断でクレアチニン、尿素窒素、eGFRが高いと早めに知ることができれば、普段の運動習慣・食事習慣を改善するだけで病状が改善する場合もあります。
お気軽にお申し付けください。

尿蛋白、尿潜血

健康診断で尿蛋白、尿潜血の異常を指摘された場合、腎臓機能が低下している可能性があります。
本来であれば蛋白質は体外に排出されることはありませんが、腎臓機能が低下していると尿中に蛋白質が漏れ出すことがあります。
尿蛋白や尿潜血を放置してしまっていると、腎臓機能が余計に悪化していきます。
また尿潜血の場合は、腎臓がんや膀胱がん、腎炎などの他の病気が関係している場合もあります。
健康診断で異常を指摘されたらお気軽にお申し付けください。

AST、ALT、γGTP

脂肪肝とは健康診断でASTやALT、γGTPに異常にがあると指摘された場合、肝臓機能が低下している可能性があります。肝臓は「沈黙の臓器」とも言われる臓器であり、神経系が他の臓器よりも少ないため、自覚症状を感じることが難しいです。
そのため、気が付かないうちに病状が徐々に進行していき、自覚症状を感じるようになった頃には重症化して、根治が難しくなってしまいます。
肝臓機能が低下しているかどうかを把握するのに一番効果的な方法が健康診断を受診することです。
健康診断で肝臓項目で異常を指摘された方はお早めにご相談ください。

貧血

貧血の診断では血液中を流れるヘモグロビン濃度(血色素量)を確認します。
貧血の原因では鉄分が不足することが多いですが、他の病気などが原因で体内で出血しているために貧血が生じる場合もあります。
体内で出血が生じる原因では、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃がん、大腸がん、子宮筋腫、白血病などの病気があげられます。いずれの場合でも早期の段階での治療介入が大切となります。
健康診断で貧血を疑われた方はお早めにご相談してください。

アミラーゼ、リパーゼ

すい臓からはアミラーゼやリパーゼといった消化酵素を分泌し、食べ物の消化・吸収をサポートしています。
すい臓は胃や肝臓の裏にあり、外から照射するレントゲン検査などでは異常が発見しにくい臓器でもあります。
また、すい臓に異常が生じていても特に自覚症状を感じることがなく、気が付いた頃にはすい臓がんなどの重大な病気へと成長している場合もあります。
健康診断でアミラーゼやリパーゼで異常を指摘された方はお早めにご相談ください。

心電図

心電図検査では、不整脈などの心臓の病気の有無を検査していきます。
特に心筋梗塞や狭心症の場合では、特徴的な心臓からの波形を確認することができます。
健康診断の心電図検査で異常を指摘された方は心臓に異常が生じている可能性がありますので、お早めにご相談ください。

監修:松ヶ崎駅前おくだクリニック 院長 奥田孝太郎

一番上に戻る
TEL:075-712-1165 胃カメラ・大腸カメラ事前診察 初診・再診・健診24時間WEB予約 来院前WEB問診
胃カメラ・大腸カメラ事前診察・初診・再診・24時間WEB予約 初診・再診・健診24時間WEB予約 来院前WEB問診