逆流性食道炎

以下の項目に該当する方は要注意です

  • 胸の辺りが焼けるように熱い(胸焼け)
  • 胸の辺りがムカムカする
  • 食後に胃がもたれることがある
  • 食べ物を飲み込む際に喉でつっかえる感じがする
  • 胃酸がこみ上げてくる
  • 前屈姿勢をとると胃酸が逆流することがある
  • 寝起きに口の中が酸っぱく感じる時がある
  • 喘息のような咳が慢性的に続いている

上記のような項目に当てはまる方がいらっしゃいましたら、逆流性食道炎の可能性が高いです。
当院では消化器内視鏡専門医が『胸焼け・逆流性食道炎の専門外来』を実施しております。

逆流性食道炎とは

胃には食べ物を消化させる胃液があります。胃液は胃の中だけに存在していますが、この胃液が胃の内容物と共に食道に逆流することで食道の粘膜で炎症が生じてしまいます。これが逆流性食道炎です。
逆流性食道炎は、40代・50代の中高年齢層でみられることが多いですが、食生活の欧米化など様々な要因もあり、近年では若者の間でも逆流性食道炎がみられるようになりました。
逆流性食道炎では食道内で炎症が生じるため、治療せずに放置をしていると食道がんのリスクが高まってしまいます。少しでも喉や胸の辺りに違和感を感じる際は、お早めにご相談下さい。

逆流性食道炎の原因

胃と食道の境目には下部食道括約筋があります。食べ物がこの境目を通過する時に下部食道括約筋が緩み、食べ物が胃に運ばれます。
しかし、逆流性食道炎を発症していると下部食道括約筋が緩んでしまい食べ物が食道に逆流しやすい環境となり、何らかの形で胃に圧力が掛かることで胃液が食道に逆流しやすくなります。
また食道裂孔ヘルニアという、本来あるべき位置から食道と胃の接合部がずれてしまっている場合は胃酸が逆流しやすい状態となり、逆流性食道炎が生じてしまいます。
このような状態下で前かがみの姿勢や、食後に直ぐに横になると、胃液が食べ物と一緒に食道内へ逆流してしまいますので、注意が必要です。

逆流性食道炎の症状

逆流性食道炎のよくみられる症状は、胸焼け(胸やけ)です。食道粘膜には胃酸が逆流することがないため、食道粘膜には胃酸に対する耐性を持っていません。そのため胃酸が食道に逆流することで食道粘膜で炎症がみられます。その時にみられる炎症では「胸が焼けるような熱く、鈍い痛み」ですが、それを胸焼け(胸やけ)と言います。胸焼け以外でみられる症状としては、胃もたれ、吐き気、食道炎、胃痛(心窩部痛)、喉の違和感、慢性的な咳、食道粘膜からの出血などです。少しでも上記のような症状を感じられる方は、定期的に内視鏡検査(胃カメラ検査)で精密検査を受けて頂きたく思います。

逆流性食道炎の治療方法

胃カメラ検査胃カメラ検査で食道粘膜から胃・十二指腸を観察することができます。
胃カメラ検査で症状の原因を特定し、その原因にあった適切な治療を当院では実施していきます。
治療法としては胃酸の分泌を抑えるお薬、胃の動きをよくするお薬などを処方致します。

逆流性食道炎は胃カメラ検査を

胸焼け(胸やけ)、吐き気、吐血、胃の不快感、喉の違和感などの症状がみられた際は、胃カメラ検査で食道や胃、十二指腸の精密検査を受けて頂きたく思います。
当院では胃カメラ検査を実施し、病変部位を直接観察して病状にあった適切な治療法を皆様に提供致します。

お問い合わせ

当院では『胸焼け・逆流性食道炎の専門外来』を実施しております。逆流性食道炎でみられる「胸焼け(胸やけ)」「胃の不調」「胃もたれ」「喉の違和感」などの症状は比較的よくみられる症状です。ただ調子が悪いだけと軽視しないで、上記のような症状が少しでもみられる際は、一度ご相談して頂きたく思います。

監修:松ヶ崎駅前おくだクリニック 院長 奥田孝太郎

一番上に戻る
TEL:075-712-1165 胃カメラ・大腸カメラ事前診察 初診・再診・健診24時間WEB予約 来院前WEB問診
胃カメラ・大腸カメラ事前診察・初診・再診・24時間WEB予約 初診・再診・健診24時間WEB予約 来院前WEB問診